- 2022.11.26 日常
- 
                                    施設見学お待ちしています【日常】海外からの施設見学希望が増えています 今年は8月と10月に、米国からそれぞれ当教室に施設見学の申し込みがありました。 我々の教室で普段から行っている「3DCTシミュレーションを用いて行う肺区域切除」を見学していただきました。8月は胸腔鏡下の肺区域切除を、10月はロボット支援下の肺区域切除を、それぞれご覧いただいています。 これまで発信してきた国内外での学会発表や論文投稿の結果、肺区域切除において信州大学の呼吸器外科がLeading Institutionであることが世界的にも徐々に認知されてきているのだと思います。 当教室では国内外からの施設見学のお申込みを歓迎しています。他施設の呼吸器外科医の先生方をはじめとする医療従事者および県内外の医学生や研修医の皆様、もしご興味がございましたら下記フォームよりご一報ください。 松本観光を兼ねて、是非一度お気軽にお越しになってはいかがでしょうか? 写真左:8/25 Ethicon 米国本社より手術見学 (左から)清水、Amanda、Madeleine、Steen、江口 
 写真中:10/24 Ethicon 米国本社より手術見学 日本駐在中のSenior EngineerであるJosephと術者の清水
 写真右:松本市が誇るオススメの観光名所 松本城(撮影 清水)     施設見学問い合わせはこちら→ https://shinshu-surgery.jp/recruit/contact.php (文責:清水公裕 / 編集:原大輔) 
 
                                	 
                                 
                                         
											 
										

 
                            