心と心で向き合う医療を目指して

患者さん一人一人に寄り添い、優しさを持って丁寧に診療を行います。
患者さんが希望をもって治療に向き合えるような医療チームを目指しています。

心と心で向き合う医療を目指して

患者さん一人一人に寄り添い、優しさを持って丁寧に診療を行います。
患者さんが希望をもって治療に向き合えるような医療チームを目指しています。

心と心で向き合う医療を目指して

患者さん一人一人に寄り添い、優しさを持って丁寧に診療を行います。
患者さんが希望をもって治療に向き合えるような医療チームを目指しています。

心と心で向き合う医療を目指して

患者さん一人一人に寄り添い、優しさを持って丁寧に診療を行います。
患者さんが希望をもって治療に向き合えるような医療チームを目指しています。

世の中の常識を
鵜呑みにしない
技術と信念で
肺がん治療に向き合う

2019年8月、呼吸器外科学分野の初代教授として着任しました。身体への負担が少ない「胸腔鏡手術」(痛くない手術)と、小型早期肺がんなどに対して3D-CTを駆使して正常肺の温存を図る「区域切除」(苦しくない手術)を積極的に行っています。

教授 清水公裕

お知らせ

  • 2023.05.25 日常
    呼吸器外科スタッフを中心とした、院内VATSラボを開催しました    今回はコヴィディエンジャパン/Medtronic社にご協力いただき、人工肺血管モデルと胸郭モデルを併用した鏡視下手術トレーニングを開催しました。ありがとうございます!  ご用意いただいた人工肺血管モデルは非常に精巧に作られており、内腔に色素付きの液体を充填することで出血して… 詳しく見る
  • 2023.05.24 イベント
    2023年6月度の講演会についてご案内いたします   ①「Chugai Chest Surgery Seminar in Shinshu」(主催:中外製薬株式会社) 日 時:2023年6月16日(金)19時00分~20時00分 会場:松本ホテル花月 本館1F 梓 開催形式:会場での現地聴講+ZoomによるWEB視聴のハイブリッド開催 演… 詳しく見る
  • 2023.05.09 日常
    第3回コラム 第3回となりましたコラム記事ですが、先月に引き続き今月のコラムも、今年度から新しく大学病院へ着任したスタッフに、自己紹介コラムを書いてもらっています。 ※更新されたスタッフ紹介ページをまだご覧になっていない方はこちら! →https://shinshu-surgery.jp/thoracic/about/staff/ その2となる今回は、… 詳しく見る
  • 2023.05.01 学会参加報告
    第123回日本外科学会定期学術集会が東京は品川で開催されました。   我々外科医が一同に会する、国内の外科関連学会で最大規模の学術集会である本学会ですが、今回は当教室からの演題が例年に比べ少ないため、当HP管理人を務めます原の個人的参加報告という形でご報告いたします。 そもそも私も今回演題を出していなかったのですが、学会の特別展示企画として、… 詳しく見る
  • 2023.04.24 日常
    第2回コラム さて先月から始まりましたコラム記事ですが、第2回を迎えます。 今月および来月のコラムは、今年度から新しく大学病院へ着任しました2人に、自己紹介コラムを書いてもらいました。 ※更新されたスタッフ紹介ページをまだご覧になっていない方はこちら! →https://shinshu-surgery.jp/thoracic/about/staff/ … 詳しく見る

お知らせ一覧を見る

ページトップへ戻る