世の中の常識を
鵜呑みにしない
技術と信念で
肺がん治療に向き合う
2019年8月、呼吸器外科学分野の初代教授として着任しました。身体への負担が少ない「胸腔鏡手術」(痛くない手術)と、小型早期肺がんなどに対して3D-CTを駆使して正常肺の温存を図る「区域切除」(苦しくない手術)を積極的に行っています。
教授 清水公裕
お知らせ
- 2022.05.02 一般
-
2022年03月31日付で竹田が医学博士(甲第1285号)の学位を取得しました 学位論文は「Prediction of… 詳しく見る
- 2022.04.17 学会参加報告
-
第122回日本外科学会定期学術集会が熊本で開催されました 昨今のCOVID-19感染の情勢を鑑みて、本学術集会は現地と… 詳しく見る
- 2022.04.01 一般
-
いつも呼吸器外科学分野のホームページをご覧いただきありがとうございます 2022年4月より教室スタッフも若干名の入れ替… 詳しく見る
- 2021.12.03 一般
-
第62回日本肺癌学会が横浜で開催されました! 当科からは、濱中、江口、三浦、松岡が発表してきました。 肺癌学会も現地… 詳しく見る
- 2021.11.15 一般
-
第72回気管食道科学会が開催され、当科から竹田と松岡が一般演題で発表してきました! 当初は宮崎での開催が予定されており… 詳しく見る