世の中の常識を
鵜呑みにしない
                            技術と信念で
肺がん治療に向き合う
                            
                            2019年8月、呼吸器外科学分野の初代教授として着任しました。身体への負担が少ない「鏡視下手術(ロボット支援下および胸腔鏡下手術)=痛くない手術」と、小型早期肺がんなどに対して3D-CTを駆使して正常肺の温存を図る「区域切除=苦しくない手術」を積極的に行っています。
教授 清水公裕
お知らせ
- 
                                        2025.10.30 学会参加報告2025年10月23日から25日にかけて、第78回日本胸部外科学会定期学術集会が大阪で開催されました。 今年の胸部外科学会は、当教室から勝野、三島、中村、清水が演者として参参加しました。 ●清水公裕 シンポジウム 「局所進行非小細胞肺癌に対する集学的治療戦略におけるSalvage Surgeryの再評価:ICI時代を見据えて」 &… 詳しく見る
- 
                                        2025.10.22 イベント2025年10月16日、「エキスパートから学ぶ呼吸器セミナーin SHINSHU」が開催されました。 このたび、第一三共株式会社ご協賛のもと、「エキスパートから学ぶ呼吸器セミナーin SHINSHU」が開催されました。基調講演と特別講演の2本立てとなり、長崎大学大学院医歯学総合研究科 外科学講座腫瘍外科学分野 教授 松本桂… 詳しく見る
- 
                                        2025.10.15 イベント2025年10月10日、信州大学で「信州富山手術手技研究会」を開催いたしました。 本研究会は、コヴィディエンジャパン株式会社のご協賛のもと、富山大学呼吸器外科の特命教授である土谷智史先生をはじめ、富山大学呼吸器外科の先生方を当院にお招きし、昨年に続き第2回目の開催となりました。 特別講演では、当科の清水が座長を務め、土谷先… 詳しく見る
- 
                                        2025.10.07 学会参加報告2025 AATS International Thoracic Surgical Oncology Summit(ITSOS)での発表を終えて AATS International Thoracic Surgical Oncology Summit(ITSOS)は、AATS(American Association for Thoraci… 詳しく見る
- 
                                        2025.09.20 イベント2025年9月12日、「Lung Cancer Expert Seminar in 松本」が、信州大学で開催されました。 このたび、アストラゼネカ株式会社ご協賛のもと、「Lung Cancer Expert Seminar in 松本」が、信州大学で開催されました。Special Lectureは豪華2本立てとなり、①慶應… 詳しく見る
 
                                	 
                                 
									 
									 
									 
																				 
																				 
																				 
																				 
																				 
                                         
											 
										

 
                            